1 事業実施の成果
今年度も当法人のミッションに掲げている「人間の尊厳」を大切に、地域コミュニティ活動、後継者育成、環境活動などを実施させていただくことができました。コロナ禍の中、多くのイベントが中止や延期という影響を受けていましたが、幸い私たち団体の活動は、屋外の花植えや活動内容を変更して密を避けながら、子供やお年寄りなど感染に弱い方々に十分配慮した対策を行いながら順調に実施できました。また、他での参加制限があった方々がたくさん参加してくださり例年以上に広く活動できました。
このため、コミュニティ作りを通して一年中花を楽しめる地域を目指し設立以来続けさせていただいている植花活動は、参加者も拡大し、実施地域である長野堰沿線が世界かんがい施設遺産に登録されたこともあり、地域の方々や学生ボランティアの協力を得て活動範囲も広がり地域の更なる発展に貢献できたのではないかと思っております。
来年度も子供たちの明るい未来を信じて、より広く地域に貢献できる企画を実施していきたいと思います。
|
 |
2 事業の実施に関する事項
(1)特定非営利活動に係る事業
2020 |
6月18日 |
花植え |
6月27日 |
高崎アダプトまち美化事業 セブン―イレブン助成 花植え活動 |
7月6日 |
清掃活動 |
8月7日 |
子どもゆめ基金助成事業 ボッチャ・車いす体験 |
8月19日 |
子どもゆめ基金助成事業 ボッチャ・車いす体験 |
9月10日 |
高崎アダプトまち美化事業 セブン―イレブン助成 花植え活動 |
11月11日 |
花植え・清掃活動 |
11月17日 |
清掃活動 |
11月21日 |
高崎アダプトまち美化事業 セブン―イレブン助成
花植え活動 |
中止 |
「イエローレシートキャンペーン」協力
イオン拡大クリーン活動 |
高崎観音山「万灯会」 |
赤い羽根街頭募金協力 |
「第9回高崎ボランティアフェスティバル」 |
(2)その他の事業 実施なし
3 会議の開催に関する事項
(1)総会
令和2年6月30日 午前10時30分より
NPO 法人思いをつなぐ会事務所に於いて定期総会を開催。
年間事業報告・会計報告・監査の承認。
(2)理事会
毎月 1~4回の会議があり、事業実施のための企画、計画が話し合われた。